NURO モバイルはネットがつながらない?|通信速度や評判なども調査♪

当メディアは各種アフィリエイトプログラムに参加しています

nuroモバイルが安くて良いって聞くけど実際どうなの?

NURO モバイルの評判

月額料金が安いと評判のnuroモバイルは、3大キャリアに比べると時間や場所によって「通信が遅い」「つながらない」などの意見が見られました。

プランによって使い放題のデータ容量が決まっており、その容量を超えてしまうとネットにつながらないこともあるようです。

しかし3大キャリアには劣りますが、必要な通信速度は提供しているので安心してください♪

nuroモバイルは3タイプのSIMカード、6つの料金プランがあり、月額料金が安い、SNS使い放題のお得なオプションがあると評判なんですよ。

それに加え、追加料金なしで5Gを使うこともできます。

nuroモバイルってネットにつながらないの?どれくらい安い?実際の評判はどうなの?というあなたのいろんな疑問を調査しました!

スポンサーリンク

nuroモバイルはつながらない?制限内だとサクサク動く!

月額料金が安いと評判のnuroモバイル。料金が安いのは嬉しいですが、安さだけでは携帯電話会社の乗り換えは考えにくいですよね。

nuroモバイルに乗り換えたのは良いものの、通信が悪くつながらない!となっては困ります。

nuroモバイルの通信は大丈夫なの?という疑問を徹底調査してみました!

nuroモバイルの通信速度を3大キャリアと比べてみた!

nuroモバイルは調べてみると6つのプランがあり、データ通信の使い放題の容量が決まっています。

プランによって違いますが0.2G ~20Gまでは速い回線でデータ通信を使うことができます

しかしそのデータ容量を超えてしまうとかなり通信が遅くなってしまうようです。

言い換えるとデータ容量の制限内だとサクサク使えるようです♪

また、3大キャリアに比べると時間や場所によって通信速度が安定せず、データ容量を使い切っていないにも関わらず、ネット通信が「つながらない」「遅い」という意見もみられました。

混雑する12時~13時、19時~21時の時間帯や繁華街などの混雑するところではつながらないことがあるようです。

データ通信の速さはデータ送受信の速度の「Ping値」、データ転送の速さの「Mbpm」という単位でみます。

データ転送の速さは2種類に分かれ、アップロードの速さを「上り速度」、ダウンロードの速さは「下り速度」と表します。

nuroモバイルの通信速度を三大キャリア(ドコモ、au、ソフトバンク)と比べてみると以下の通りです。

携帯会社Ping値上り速度(Mbpm)下り速度(Mbpm)
nuroモバイル51.0312.6349.48
ドコモ51.8418.99187.16
au52.4816.37102.15
ソフトバンク40.4519.73102.15
2022年5月19日の平均値

この値は高ければ高いほど通信が安定し、速いことを表します。

残念ながら3大キャリアに比べると劣っていることがわかります。

しかしダウンロードの速さを表す下り速度は、20Mbpmあればインターネットを利用するのに問題ない速度とされています。

メールやネット検索、動画を見るなどの通信速度の目安はこちらです。

  • メールやLINE…128Kbpm
  • ネット検索…1Mbpm(=1000Kbpm)
  • 動画を見る…20Mbpm
  • オンラインゲーム…50Mbpm

nuroモバイルがつながらないといわれているのは、データ通信の使い放題を使ったあとや混雑する時間帯、場所によるようです。

しかし通信速度が平均として20Mbpmあれば動画を見るのに十分ので、3大キャリアに比べると劣るかもしれませんが、必要な通信速度を提供しているので安心してください♪

3タイプのSIMカード、6つのお得な料金プランを解説!

nuroモバイルは入会時にデータ回線をドコモ、au、ソフトバンクから選びます。

3大キャリアと同じ回線が使えるので、「電波がない」「電話がつながらない」という悩みは少ないのではないでしょうか。

使い方に合わせて①電話が使えないデータ通信のみ、②データ通信とSMS(ショートメール)のみ、③音声電話、SMS、データ通信の3つのタイプからSIMカードを選びます。

プランによって使い放題のデータ容量が決まっており、6つのプランがあります。

プラン名と通信容量①データ通信のみ②データ通信+SMS
(ドコモ、au回線のみ)
③音声電話+SMS+データ通信
NEOプラン(20G)
(ドコモ回線のみ)
××2,690円
NEOプランLite(20G)
(ドコモ回線のみ)
××2,090円
VSプラン(3G)627円792円792円
VMプラン(5G)825円990円990円
VLプラン(10G)1,320円1,485円1,485円
お試しプラン(0.2G)330円495円×
全て税込価格

データ通信+SMSのSIMカードはソフトバンク非対応でドコモとauの回線のみです。

また、NEOプランとNEOプランLiteはドコモ回線のみのプランです。

プランによって回線の指定があるので、注意しましょう!

また、申込時に選んだ回線はあとから変えることができません。変えたい場合は一回解約しなければいけません。

自宅の回線がどの回線に対応しているのか、確認してから申し込むのがいいでしょう。

nuroモバイルは自宅にWi-Fiがある、ネットはパソコンやタブレットを主に使うという場合、お試しプランやデータ通信のみのプランにすればかなりコスパがいいです。

音声電話を申し込む場合でも、10GのVLプランで1485円とこちらもかなり安いですよね♪

月額料金をできるだけ安く済ませたいあなたにとてもおすすめなので、検討してみてはいかがでしょうか。

nuroモバイルの評判って実際どうなの?をまとめてみた!

nuroモバイルは月額料金が安いから良さそうだな♪と思ったあなた!

実際に使っている口コミや評判が気になってきますよね。

良い評判と悪い評判をまとめてみたので参考にしてください♪

良い評判
  • 月額料金が安い
  • 通信も問題なく使える
  • SNSカウントフリーがお得

やはり月額料金が安いという意見がたくさんみられました♪

音声電話を使わず、LINEなどのアプリで電話を使う場合、データ通信のみのプランでいいのでかなりお得ですよね。

20G使えるNEOプランはSNSカウントフリーというオプションがついています。

LINE、Twitter、Instagram、TikTokの対象SNSをどれだけ使ってもデータ通信としてカウントしないサービスなんです

SNSをメインにスマートフォンを使っている場合、うれしい特典ですよね。

余ったデータ容量は翌月に繰り越すことができるのも安心です。

悪い評判
  • 通信速度が遅い
  • 通信が安定しない
  • 気付いた時にはキャッシュバックキャンペーンが終了していた

動画を見たりビデオ通話をしたりすると、画像がカクカクする、画面が止まる、ダウンロードが遅いという残念な意見がありました。

他にも、お得なキャンペーンが終わってしまった!と惜しむ声も見られました。

NEOプラン、NEOプランLiteに入会すると最大2万円のキャッシュバックされるというお得なキャンペーンをしていましたが、2022年4月5日に終了しました。

キャンペーンは終わってしまいましたが、月額料金が安いのに変わりはありません。

nuroモバイルは月額料金が安いなどの良い口コミ、画面が止まる、通信が安定しないなどの悪い口コミもありました。

どちらの意見も参考にして、あなたが通信速度を優先するのか、毎月の固定費を安くするのを優先するのか考えてみてください。

自宅にWi-Fi環境が整っており、通信速度を優先せずに料金の安さを優先するという場合は、nuroモバイルはかなりお得だと思いますよ♪

nuroモバイルは5G対応!追加料金なしで利用できてお得!

nuroモバイルでは他の携帯会社と同じく5G対応なのを知っていますか?

この月額料金の安さで追加料金なしで5Gを使うことが出来るんです♪

nuroモバイルは3大キャリアの通信回線を使っており、申込時にどの回線を選んでも5Gが使えます。

また5G対応の通信エリアも3大キャリアと同じ範囲で使えるので、首都圏や関西圏を中心に広い範囲で使うことが可能なんです。この安さで5Gまで対応とは驚きですよね。

nuroモバイルで5Gを使うにはネット申し込みが必要です。

申し込み方法は、nuroモバイルの利用者向けページから申し込むだけなので簡単です♪

しかしドコモ回線のデータ通信専用のSIM、ソフトバンク回線のデータ通信+SMSSIMは5G非対応なので注意してください。

5Gのメリットはなんといっても通信の速さです。4Gに比べて20倍の速さといわれています。

容量の大きいデータも短時間でダウンロードできたり、VRなどの5Gコンテンツを楽しむことができたりするんです。

月額料金がかわらず、5Gも対応なのはうれしいですよね。

今お使いの携帯電話の月額料金が高いとお悩みなのであれば、nuroモバイルへの乗り換えを検討してみてはいかがでしょうか♪

まとめ

  • 使い放題のデータ容量を超えてしまうと、通信が遅く、つながらないことがある
  • nuroモバイルは3大キャリアに比べると時間や場所によって通信速度が安定せず、データ容量を使い切っていないにも関わらず、ネットにつながらないことがある
  • 通信速度が平均として20Mbpmあれば動画を見るのに十分なので、3大キャリアに比べると劣るが必要な通信速度は満たしている
  • nuroモバイルは3つのSIMカードのタイプと6つのプランがあり、月額料金が安くてお得
  • プランによって回線の指定はあるが、3大キャリアと同じ通信回線が使える
  • nuroモバイルの良い評判は月額料金が安い、SNSカウントフリーがお得などの意見があった
  • 反対に通信速度が遅い、安定しないなどの悪い評判もあった
  • ネットで申し込むだけで、追加料金なしの月額料金のまま5Gを使うことが出来る
  • ドコモ回線のデータ通信専用のSIM、ソフトバンク回線のデータ通信+SMSのSIMは5G非対応

時間や場所によって「通信速度が遅い」「つながらない」などの意見が見られました。

「つながりやすさ」ではなく「料金の安さ」を優先するのならnuroモバイルはおすすめだと思います。

次回携帯電話会社の乗り換えをお考えの際は、nuroモバイルを候補に入れてみてはいかがでしょうか。