学校給食の揚げパンは出ない地域がある?年代や購入方法も紹介♪

当メディアは各種アフィリエイトプログラムに参加しています

当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
紹介している商品を購入すると、売上の一部が当方に還元される場合がございます。


【ATAM ACADEMY(アタムアカデミー)】

揚げパンといえば、コッペパンを揚げてお砂糖をまぶしたおやつ感覚のパンです♪

みんな大好きな揚げパンは、砂糖をまぶした作り方ときな粉をまとわせた作り方があります。

レシピもさまざまですが、真ん中を縦に割って季節のジャムや生クリームなどを挟んで出す地域もあります。

「給食で好きだったメニューは?」と聞かれたら、迷わず「揚げパン!」と答える私ですが、地域によっては見たことも食べたこともないという所もあるようです。

地域だけでなく年代によっても違いがありますが、主に青森県や兵庫県、愛知県などで出たことがないという声を耳にします。

また、味に関してもココア揚げパンやきな粉揚げパン、シュガー揚げパン、京都では抹茶揚げパンなんかも出るみたいですよ♪

そんな給食の揚げパン、実は歴史が深いのをご存知でしたか?

この記事では、給食の揚げパンの地域による違いや知られざる歴史をご紹介します。

読んでいて、「揚げパンが食べたい…。」と思ったあなたへ嬉しい購入方法もお教えしますね♪

スポンサーリンク

給食で揚げパンが出ない地域はどこ⁉︎

給食で揚げパンが出ない地域は意外とたくさんありました。

ちなみに私の母は青森県の50代ですが、給食で揚げパンは出たことがないそうです。

しかし、同じく青森県20代の私は中学生の時だけシュガー味が出ていました。

このように同じ地域でも年代によって違いがあるので絶対とは言えませんが、出ないと言う声が多かった地域をまとめてみました♪

  • 愛知県
  • 青森県
  • 秋田県
  • 茨城県
  • 岡山県
  • 静岡県
  • 福岡県
  • 宮城県

実は給食の献立、各地域の栄養士さんが献立を考えているそうです。

つまり、地域によってと言うよりも、栄養士さんの方針によって違いがあるみたいですよ。

こんなに美味しい揚げパンを発明してくれたのは誰なの?いつから給食で出されたんだろ〜?

以下では、気になる揚げパンの歴史を調べてみました♪

給食の揚げパンはいつから出されていたの?

給食の揚げパンは一体誰によって作られて、いつから出されているのでしょうか。

実は、ずいぶん昔から給食で出されていたんです。揚げパンは、ただ美味しいからと言う理由ではなく、ある衝撃の理由によって誕生したのでした。

揚げパンの歴史は意外と深い!知られざる調理師の愛

揚げパンは、1952年東京都大田区立嶺町(みねまち)小学校の調理師、篠原常吉さんが風邪を引いた児童に栄養をつけてもらうために考えられたメニューだと言われています。

持って行かせるときに保存がきいて、時間が経ってもパンが硬くならないように揚げて砂糖をまぶしたそうです。

もちろん普通のパンでも食べられないことはなかったと思いますが、子どもたちが少しでも美味しく食べられるようにという調理師さんの愛を感じますね♪

そんな調理師さんの愛から始まった揚げパン、LINEが15~59歳の男女5252人に『好きだった給食は?』とアンケートを実施したところ、第1位だったそうです。

調理師さんの愛で考案された揚げパンいつからか給食の人気メニュー1位になっていたなんて素敵ですよね。

みんな大好き揚げパンのおうちで簡単レシピ♪

いつからか給食の人気メニューとして定着した揚げパンですが、おうちで簡単に作れるのを知っていましたか?

ここでは、おうちで簡単に作れる揚げパンのレシピをご紹介していきます♪

①給食の味を完全再現♪コッペ揚げパン

材料(2人分)

コッペパン 2本
揚げ油(サラダ油または天ぷら油) 適量
(A)砂糖 20g
(A)きな粉 20g
(A)塩 ひとつまみ

<作り方>

  1. (A)を混ぜ合わせる
  2. 20℃の油でコッペパンを揚げる(浮いてくるので上から押さえながら10秒ごとにひっくり返す)
  3. 2回ほど表と裏をひっくり返して揚げたらバットにあげて油を切る
  4. 混ぜ合わせた(A)をまぶして完成

やっぱり給食の揚げパンといえばコッペパンですよね。

給食を完全再現したい場合はコッペパンがおすすめですよ♪

②おうちで手軽に試せる♪食パンの揚げパン

コッペパンがおうちにない時は、食パンでも十分美味しく食べられます♪

材料(2人分)

食パン 2枚
サラダ油 大さじ3
砂糖 大さじ2
きな粉 大さじ2

<作り方>

  1. 食パンを4等分または9等分にカットする
  2. 砂糖ときな粉を混ぜ合わせておく
  3. 熱したフライパンにサラダ油をしき、食パンがきつね色になるまで揚げ焼きする
  4. 火をとめて混ぜ合わせた砂糖ときな粉を揚げ焼きした食パンにまぶして完成

コッペパンに比べてカリカリ感が強いので、好みでパンを選ぶのもいいかもしれません。

きな粉味の揚げパンレシピをご紹介しましたが、ココアパウダーや抹茶パウダーなどにするとまた一味違った揚げパンを楽しめますよ♪

子どもたちと一緒に給食気分を味わってみてはいかがでしょうか。

給食の揚げパンは通販で買える?コッペパンならある♪

給食で食べるような揚げパンは残念ながら通販では売っていませんでした。

しかし、コッペパンや、給食のきな粉揚げパン風味のペーストなどはありました♪

おうちでも簡単に作れるので、こういったものを通販で買っておくと、いつでも給食気分を味わえますよ♪

揚げパンを作ったり買ったりするほどじゃないけれど、ちょっと食べたいというときには食パンにペーストを塗って焼くだけで簡単に揚げパン気分を味わえちゃいますね。

コッペパンはパン屋さんでも意外とないことが多いので、通販がおすすめです。

揚げパンのカロリーが気になる!!ってあなたには『低糖質ふすま粉パン』に決まり!

シリーズ販売累計43万個を突破した人気のコッペパン。糖質2.7gだけでなく、食物繊維も一般のロールパンに比べて9.9倍なんです。

冷凍便で届いたら、そのまま自然解凍でもふわふわもちもちの食感を楽しめます!

複数個入りでの購入がお得なので多めに買ってストックしておくといいかもしれません。

どうしても出来上がったものが食べたいと思っているあなたのために、揚げパンが食べられるお店をご紹介しますね。

キッチンカーのテイクアウト専門COCO-agepan

引用:ココアゲパン公式HP

原宿のキャットストリートにキッチンカーで出店しているテイクアウト専門の揚げパン屋さんです。

THE給食の揚げパンというような見た目で、ココナッツオイル100%で揚げているのでほんのり甘いのにヘルシーなんだそうですよ♪

原宿スペシャルという、ホイップが挟まっている揚げパンは甘すぎずスッキリとした後味でリピーター続出の人気ナンバーワン商品と言われています。

他にも、砂糖だけがかかったプレーンはもちろん、抹茶やシナモンなど全部で8種類もの揚げパンが楽しめる本格的なお店です。

8種類の揚げパンメニュー
  • プレーン
  • 原宿スペシャル
  • ココナッツ
  • シナモン
  • ココア
  • 抹茶
  • 黒ゴマきな粉
  • きな粉

給食でお馴染みのものや、甘さ控えめでヘルシーなものまであるので、揚げパンを思う存分堪能できますね♪

キッチンカーなので、パンフェスなどの出店もよくしているそうですよ。近くのパンフェスをチェックしてみてはいかがでしょうか。

6年4組は小学生気分を味わえる不思議な空間

6年4組は学校風の居酒屋さんらしいですが、個室のため家族にも大人気なエンターテイメント性のあるお店です。

全国に7校も分校があるので、お近くに学校がないかチェックしてみましょう。

全国の7つの分校
  • 梅田分校
  • 安倍野天王寺駅前分校
  • 天神分校
  • 渋谷分校
  • 新宿東口駅前分校
  • 池袋東口分校
  • 名古屋名駅分校

学校ですから、もちろん揚げパンもありますよ♪給食で定番のプレーン、きな粉、ココア味の3種類から選ぶことができます。

個室には教室だけでなく図書室や職員室などもあるため、小学校の時に入りずらかった場所で給食を食べる不思議な体験ができるのが魅力的です。

以下は渋谷分校の7つの教室です。他の学校には理科室や保健室もあるみたいです。

渋谷分校の7つの教室
  • 普通教室
  • 大教室
  • 校長室
  • プラネタリウム室
  • 職員室
  • 音楽室
  • 図書室

校長室で、揚げパンを食べるなんてなんだかいけないことをしているようでドキドキしますよね。

お友達や家族みんなで小学生気分を味わってみてはいかがでしょうか♪

\学校給食使用食品/

まとめ

  • 給食に揚げパンが出なかった地域には、愛知県や青森県、兵庫県などがある
  • 揚げパンが出なかった地域でも一部の学校では出ていたという情報もあるため、地域ごとではなく栄養士さんの方針で違いがある
  • 給食の揚げパンは1952年東京都大田区立嶺町小学校の調理師さんが、風邪をひいた子どもに持たせるために作られ、各地域に広がった
  • 揚げパンは、おうちでも再現可能♪コッペパンや食パンで作る方法がある
  • コッペパンで作る場合は揚げる時に浮いてくるため、上から押さえるのがポイント、給食の味を完全再現することができる
  • 食パンで作る場合は、4等分または9等分にするためカリカリ新食感が楽しめる揚げパンになる
  • 残念ながら、通販では出来上がった揚げパンは売っておらず、コッペパンやきな粉風味のペーストなどを別々で購入して調理が必要
  • できたてが食べたい場合は、COCO-agepanや6年4組などの揚げパンが食べられるお店もある

揚げパンは、地域によってというよりも栄養士さんの方針で出る学校と出ない学校があったと考えられます。

揚げパンが出る日はお休みする子が少ないと言われるほど大人気な給食メニューは、ある1人の調理師さんの愛で誕生したなんて素敵すぎますね。

あなたもおうちで好きな味のものを作ったり、お店に食べに行ったりして、あの懐かしさを思い出してみてはいかがでしょうか♪